PS4でBlu-rayは再生できない?
そもそもPS4でブルーレイ<Blu-rayディスク>が再生できるかというと・・・出来ます。
※DVDも再生出来ます。
再生できるのは、以下のブルーレイ<Blu-rayディスク>です。
・購入、レンタルした映画などの映像作品が書き込まれた市販ブルーレイ<Blu-rayディスク>
・PCのオーサリングソフト※などを使用し、個人で作成した映像ブルーレイ<Blu-rayディスク>
ただ、注意しなければいけない点は、主に個人で作成したディスクです。
PS4では、データファイル(画像やExcelデータなど)が保存・書き込まれたデータディスクは読み込めません。
また、オーサリングソフトの質や書き出し形式によっては再生できない場合もあります。
※オーサリングソフトとは、動画データをPC以外の再生機器でも再生できるように編集・変換するソフトウェアです。
Macのオーサリングソフトについては、以下記事を参照ください。
今回起きた問題について
今回、MacPCのオーサリングソフトで焼いたBlu-rayディスクを、いざPS4で再生しようとした際に「認識できないディスク」として、再生がおこなえませんでした。
焼き込みをおこなった時点では、何もエラーが起きなかったし、PCでは再生がおこなえていました。
今回は、この事象について、解決できた方法を紹介します。
解決した方法
最初に結論から話すと、焼き込みをおこなうブルーレイ<Blu-rayディスク>を変更したことで、PS4でも認識できるディスクを作成することが出来ました。
では実際に、なんのブルーレイ<Blu-rayディスク>で再生ができなかったのか、なんのブルーレイ<Blu-rayディスク>なら再生ができたについても紹介していきます。
再生ができなかったBlu-rayディスク Verbatim BR-R VBR130RP50V4
Verbatim BR-R VBR130RP50V4
” 1回録画用ブルーレイディスクBD-R、1-2倍速記録対応、1層25GB、インクジェットプリンタ対応のホワイト・ディスクとなっています。
また、キズ・ホコリに強く、指紋もキレイに拭き取れる強力ハードコートがされています。 “
このディスクにMacBookで焼き込みをおこないましたが、1枚目のディスクは10回に1回(ここで解説)程度、2枚目のディスクでは再生することが出来ませんでした。
2枚目のディスクですが、(僕が直接確認したわけではありませんが)PS4とは別のBlu-rayチューナーでは再生が出来たと聞きました。
なので、どのドライブでも再生が出来ないということではなく、あくまでPS4との相性が悪いというだけの可能性もあること、ご承知おきください。
無事再生できたBlu-rayディスク ビクター BD-R VBR130RPX10J1
ビクター BD-R VBR130RPX10J1
” 1回録画用ブルーレイディスクBD-Rです。
1-6倍速記録対応、1層25GB、インクジェットプリンタ対応、カラーMIXディスクです。
好き嫌いはあると思いますが、5色カラーMIXディスクなので使い分けに便利です。 “
一度50枚入りのディスクで失敗した(と思っていた)ので、10枚入りの商品を購入しました。
ただ、全く同じファイルを同じやり方で焼き込みをおこなったところ、無事PS4でも再生ができるブルーレイ<Blu-rayディスク>を作成することが出来ました。
ちなみに、僕が購入した時は楽天よりAmazonの方が安かったです。
10枚入りで¥940と安価(当時確認したブルーレイ<Blu-rayディスク>の中では最安値)だったため購入しました。
割引になるタイミングを見計らって購入しておくのもおすすめです!
ディスクに問題があると気がついた理由
ちなみに、ディスク自体が問題だと気がついた理由についても紹介しておくと、
最初に焼いたディスクが再生できなかったため「データが破損しているのかも」と考えました。
同じ内容で、おなじディスクにもう一度焼き込み直しましたが、相変わらず「認識できないディスク」。
ふと、「以前100均で購入したBlu-rayディスクは普通に再生出来ていたよな」と思い出し、焼き込みをおこなうBlu-rayディスク自体に原因があるのではないかと思った次第です。
一応念を押して書いておきますが、これはあくまで僕の環境では再生がおこなえなかった、ということで、環境が変われば結果も違っている可能性もあることをご理解の上、参考にしていただければと思います。
以下、僕が焼き込みをおこなった環境を記載しておきます。
ブルーレイ<Blu-rayディスク>作成・再生環境(失敗ver)
焼き込みPC:MacBookAir M1チップ OS:14.6.1
焼き込みBlu-rayドライブ:Logitec LBD-PUB6U3MSV
焼き込みディスク:Verbatim BR-R VBR130RP50V4
焼き込みソフト:toast20
再生機器:PS4
ブルーレイ<Blu-rayディスク>作成・再生環境(成功ver)
焼き込みPC:MacBookAir M1チップ OS:14.6.1
焼き込みBlu-rayドライブ:Logitec LBD-PUB6U3MSV
焼き込みディスク:ビクター BD-R VBR130RPX10J1
焼き込みソフト:toast20
再生機器:PS4
ディスクを変更する前までに試してみたこと
焼き込むディスクを変更する前に試してみたことも、参考として記載しておきます。
- PS4の再起動をした(3〜4回)
- ディスクを入れ直した(10回程度。最初のディスクは10回目に認識をして再生できたが、11回目はダメだった。2枚目は3〜4回で断念)
- ディスクに汚れがないか確認した
まとめ
今回は、PCで焼いたブルーレイ<Blu-rayディスク>をPS4で再生しようとした時、「認識できないディスク」として再生出来ない状況から、解決した方法について紹介しました。
結論としては、PCで焼き込みをおこなうブルーレイ<Blu-rayディスク>を変更することで解決しています。
PS4に「認識できないディスク」判定されたのは・・・
Verbatim BR-R VBR130RP50V4
” 1回録画用ブルーレイディスクBD-R、1-2倍速記録対応、1層25GB、インクジェットプリンタ対応のホワイト・ディスクとなっています。
また、キズ・ホコリに強く、指紋もキレイに拭き取れる強力ハードコートがされています。 “
対してPS4でも再生できたBlu-rayディスクは・・・
ビクター BD-R VBR130RPX10J1
” 1回録画用ブルーレイディスクBD-Rです。
1-6倍速記録対応、1層25GB、インクジェットプリンタ対応、カラーMIXディスクです。
好き嫌いはあると思いますが、5色カラーMIXディスクなので使い分けに便利です。 “
購入はこちらから。
もちろん、焼き込みをおこなうPCの環境や再生環境によっても違う可能性はあります。
しかし、もし、同様のエラーで困っている方がいたら、ぜひ一度、ディスクの変更を試してみてほしいと思います!
以上。この記事が少しでもお役に立てれば幸いです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント