基本的に mac のPCには Blu-rayドライブ が備わっていません。
もし、Blu-rayの再生や、Blu-rayへの書き込み(焼き込み)をおこないたい場合、外付けのBlu-rayドライブを用意する必要があります。
その際は、以下のことに注意して購入するようにしてください。
- 自分のmacOSに対応しているか
- PCの端子接続と一致しているか
- 書き込みをおこないたい場合、再生だけではなく書き込みもおこなえる機種か
また、書き込み(焼き込み)をおこなう、Blu-rayディスク自体にもいくつか種類があります。
ぜひ、今回紹介するものを参考に、ご自分の環境に合うものを選んでみてください!
macでBlu-rayを焼くためのオーサリングソフト(Toast20)の使い方については以下記事をご覧ください。
Macで使える 外付けBlu-rayドライブ
macOSで動く、おすすめのBlu-rayドライブを比較しやすいよう表組みにしました。
予算(価格)が重要なのは当然ですが、接続端子にも注意しなければいけなません。
最近のmacBookAir等では、USB-Cしかついてないものもあるので、ご自分のPCに備え付けられている端子と合ったものを選びましょう。
もちろん、別途USBハブ等を持っている方は特に問題ないかと思いますので、好きな機種を選んでください。
アイ・オー・データ BRP-UC6S
BRP-UC6Sは、持ち運びやすさと使いやすさを兼ね備えた多機能なポータブルブルーレイドライブです。
外観的にもMacのアルミボディによく似合い、正規品のような統一感を感じられます。
配色は銀(アルミ)色と黒色の2色展開ですね。
価格としては、¥11,000代 となっています。
I-O DATA ポータブルブルーレイドライブ 保存ソフト付き Type-C対応 Win/Mac両対応 バスパワー シルバー BRP-UC6S

以下にも書きましたが、USBはタイプAとタイプC両方が使えます。
※こちらの画像はタイプA。
また、本体には付属のライティングソフトがついており、ダウンロードして使用できるようです。
ただ、あくまでもライティングソフトです。
PS5やBlu-rayプレイヤーで再生することを考えるのであれば、別途オーサリングソフトを用意する必要があります。
有料にはなりますが、macで使えるオーサリングソフトToast20についてまとめた記事も載せていますので、興味があれば覗いてみてください。
- USB接続とバスパワー駆動: USB 3.2 Gen 1(USB 3.0)/USB 2.0ポート、Type-C/Standard Aコネクターを搭載、バスパワーで動作するため、外部電源が不要で手軽に使用できます。
- 薄型軽量設計: 本体の厚さは約12mm、重量は約210gと非常に薄型で軽量なため、持ち運びが容易です。
- 幅広いメディア対応: BD-R、BD-RE、DVD-R、DVD+R、DVD-RW、DVD+RW、CD-R、CD-RWなど、多様なディスク形式に対応しており、高速な読み書きが可能です。
- データ保存ソフト付き: 「B’s Recorder 17」という定番のライティングソフトが付属しており、簡単な操作でディスク作成が可能です。パスワード付きのDVD作成や音楽CDの作成なども行えます。
- 高信頼メディア「M-DISC」対応: 長期間のデータ保存が可能なM-DISCに対応しており、大切なデータの長期保存に適しています。
- クロスプラットフォーム対応: Windows 11、Windows 10、macOS 10.6〜14、Chrome OSに対応しており、様々なデバイスで使用可能です(ただし、macOSおよびChrome OSでは一部機能に制限があります。
参照元:IO Data
ブランド | アイ・オー・データ |
商品モデル番号 | BRP-UC6S |
カラー | シルバー、ブラック |
品目寸法(L x W x H) | 14.5長さ x 13.2幅 x 1.3高さ cm |
ハードウェアプラットフォーム | デスクトップパソコン, ノートパソコン |
商品の重量 | 210 g |
バッファロー BRXL-PTV6U3-BKB
BRXL-PTV6U3-BKBは、シンプルで使いやすいポータブルブルーレイドライブとして、個人からビジネス用途まで幅広く活用できる製品です。
¥10,000 代と手を出しやすい価格帯なのも魅力の一つです。
バッファロー BRXL-PTV6U3-BKB (ブラック) USB3.2 (Gen1) 対応 ポータブルBD 書込ソフト添付
コードが短い、なんて口コミも見られますので、デスクトップで使用する場合は、別途ケーブルやハブを用意しておいた方が良いかもしれません。
こちらも端子はUSB-Aです。
アイ・オー・データの商品同様、ライティングソフトはダウンロード可能です。
- USB 3.2対応: USB 3.2 Gen 1に対応しており、高速なデータ転送が可能です。また、USB 2.0にも対応しているため、古いパソコンでも使用できます。
- 薄型・軽量設計: 厚さ14.4mm、重さ約300gのコンパクトなデザインで、持ち運びが簡単です。これにより、外出先での使用にも適しています。
- M-DISC対応: 長期間のデータ保存が可能なM-DISCに対応しており、大切なデータのバックアップに最適です。
- 多様なメディア対応: BD-R、BD-RE、DVD-R、DVD+R、CD-Rなど、様々なディスク形式に対応しています。最大でBD-Rの6倍速書き込みが可能です。
- ソフトウェアバンドル: 付属のユーティリティーDVDには、「CyberLink Power2Go」や「CyberLink Power Media Player」などのソフトウェアが含まれており、ディスクの書き込みやメディアの再生が簡単に行えます。これにより、Blu-rayやDVDのコンテンツをフルに活用できます。
- 電力不足お知らせLED: 接続先のパソコンで電力が不足した場合に知らせる「お知らせLED」が搭載されており、安定した動作を確保するための工夫が施されています。
参照元:Buffalo
ブランド | バッファロー |
メーカー | バッファロー |
梱包サイズ | 18.1 x 17.8 x 4.8 cm; 420 g |
製造元リファレンス | BRXL-PTV6U3-BKB |
OS | Mac |
商品の重量 | 420 g |
パイオニア BDR-XS07S
BDR-XS07Sは静音性に優れたBlu-rayドライプです。
価格は少しお高めの¥33,000代となっています。
Pioneer 外付けブルーレイドライブ BDR-XS07S シルバーカラー Mac.6XスロットローディングポータブルUSB 3.2 Gen1(3.0) BD/DVD/CDライターBDXLとM-Discフォーマット対応 USBバスパワー
こちらの端子はUSB-Aです。
生産が終了しており、現在出回っている分しか取引がないようで、それが理由の一つとして中々の価格帯となっています。
こちらは個人的感想ですが、見た目がかなりかっこいいです・・・。
機能もなかなかのハイスペックを誇っていますが、海外製品なので仕様についてはよく確認してから購入することをおすすめします。自己責任でお願いします。
- PureRead 4+機能: この機能は、音楽CDの再生時に傷や指紋によって生じる読み取りエラーを自動的に検出し、読み取り方法を調整して再度読み取ることで、エラーデータの補間を最小限に抑えることができます。これにより、CDの音楽データを忠実に再生することが可能です。
- スロットローディング機構: 独自のスロットローディング機構により、確実な防塵性と優れた静音性を両立。自動静音モードを備えたパイオニアのドライブは、使用状況を監視して速度を自動的に調整します。データ転送には高速、音楽や映画の再生には低速を使用します。
- スムーズな映画再生: ディスク表面に傷や指紋などの異常があると、Blu-rayやDVDムービーの再生が止まることがあります。PowerRead対応ドライブは、ディスク上の障害物を読み取れない場合、次の利用可能なデータポイントに素早く移動しようとします。これにより、Blu-rayやDVDムービーをよりスムーズに再生できます。
- 高容量ディスク対応: 50GB 2層式ブルーレイディスクと比較して、最大156% のデータ保存容量を実現。BDXL™ フォーマットは、BDXL ブルーレイメディア(128GB 4層式 (QL)¹ および 100GB 3層式 (TL)¹ ブルーレイディスク™ を含む)をサポートします。
参照元:Pioneer
ブランド | Pioneer |
メーカー | パイオニア株式会社 |
シリーズ | BDR-XS07S |
製品サイズ | 280 g |
カラー | シルバー |
電源 | USB電源 |
ハードウェアプラットフォーム | デスクトップパソコン, ノートパソコン |
OS | Windows 11, Windows 10, Windows 8.1, macOS Sonoma 14, macOS Ventura 13, macOS Monterey 12, macOS Big Sur 11, macOS Catalina 10.15, macOS Mojave 10.14, macOS High Sierra 10.13, macOS Sierra 10.12, OS X 10.11(El Capitan) |
商品の重量 | 280 g |
ロジテック LPWBWU3CMDG
ロジテックは色々なシリーズのドライブを出しているんですが、その中でもmacOSに特化しているのが、この LPWBWU3CMDG です。
ロジテック Mac対応 外付け ブルーレイドライブ USB3.2 Gen1(USB3.0)Type-C対応 ポータブル LBD-LPWBWU3CMDG

接続端子はUSB-Cです。
当然バスパワーもこの端子から供給されているので、その他の余分なケーブルは不要です。
配色についても、完全にMacに合わせて(寄せて)デザインされています。
シルバーを基調とし、黒がアクセントとして入っており、Macbookの横においた時の統一感・安定感はまるで純正のようです。
- 超薄型・軽量設計: 厚さ14mm、重さ230gと非常にコンパクトで軽量な設計で、持ち運びがしやすいです。これにより、ノートPCなどで必要な時だけ使用することが可能です。
- 多用途対応: USB 5Gbps(USB3.2[Gen1],USB3.1[Gen1]/USB3.0/USB2.0と幅広いUSB規格に対応しています。
- 長期保存に適したM-Disc対応: 通常のブルーレイメディアよりも光や温度、湿度の影響を受けにくいM-Discへの書き込みが可能で、データの長期保存が求められる場合に最適です。
- バスパワー駆動: USBからの電源供給で動作するバスパワー駆動方式を採用しており、ACアダプタが不要です。ただし、USBバスパワーが不足する場合には別売のACアダプタが必要です。
- ディスク保護設計: トレー方式のディスクローディングを採用しており、スロットイン方式に比べてディスクに傷がつきにくい設計です()。
- このドライブは、特にMacユーザー向けに設計されており、様々な場面でのメディアの取り扱いを容易にする多機能な外付けドライブです。
参照元:Logitec
ブランド | ロジテックダイレクト |
サイズ | 高さ14mm ; 230 g |
カラー | シルバー |
ハードウェアプラットフォーム | デスクトップ、ノートパソコン |
OS | macOS |
商品の重量 | 230 g |
conreruru SY-711
これはAmazonで初めて知ったブランドになりますが、このSY-711、とにかく価格が安いかったため、今回紹介させてもらいます。
価格こそ正義。
ブルーレイドライブ外付け blu-rayプレイヤー再生読み書usb-aと (type-c) ブルーレイプレーヤーブルーレイディスク対応WIN7-11/MAC対応 ノートパソコン対応 blu-ray けドライブ(black)
ただ、よく見知ったメーカー・ブランドではないため、よくよく仕様等を確認して、納得の上での購入をおすすめします。
以下Amazonで記載されている「特長」です。
- 長めのケーブル:ケーブルは30cmと中々長めなので、デスクトップPCでも使いやすそうです。
- BD/DVDの動画再生に対応:BDとDVDの映画やビデオディスクを再生可能です。専用の再生ソフトを使いBD/DVD内の映像を楽しめます。操作マニュアルには再生ソフトのダウンロードと使用方法が詳しく記載されており、初心者でも簡単に使い始めることができます。ご注意:4kディスクに対応できません。
- WindowsとMacに対応:この外付けブルーレイ/DVDプレーヤーは、MacおよびWindowsの複数のOS(Windows 11、10、8、7、XP、Linuxなど)に対応しています。USB-AとType-Cの2つのインターフェースで、多様なデバイスに対応可能です。
- 幅広いメディアに対応:CD/DVD-ROM、CD-R/RW、DVD±R/RWなどのさまざまなディスクに対応し、安定した読み書き性能を提供します。M-DISCにも対応し、BD/DVD映画ディスクの読み取りと再生ソフトを使ったBD/DVDディスクの再生が可能です。
- USB-C (Type-C) 高速伝送とエラー訂正機能:高性能を求める方に最適なブルーレイプレーヤーです。USB3.0接続でデータ転送がさらに高速化。外付けブルーレイドライブは、8X DVDおよび24X CDの高速読み書きに対応し、BD-RE/R (25GB)、BD-RE/R DL (50GB)、DVD-RE/R、DVD-RE/R DL (9.6GB)の高速書き込みも可能で、仕事や個人のデータ保存にも便利です。
- ご注意:ブルーレイドライブには書き込み・再生ソフトが付属していないため、別途購入が必要です。また、車、Chrome、テレビ、BDレコーダー、タブレット、Surface/MACタブレット、プロジェクター、スマートフォンでのブルーレイ再生には対応しておりません。十分な電力供給のため、USBハブや延長ケーブルの使用は避けてください。ご注意:十分電力供給を確保するために、USBハブ と USB コネクタをご利用しないでください。
少し気になるのが、専用再生ソフトと4K再生不可というところでしょうか。
MacでBlu-rayを再生する場合は、デフォルトアプリはないため、専用ソフトに頼らざるを得ませんが、なんだか少し怪しい匂いを感じるのは僕だけでしょうか。
後、4K再生不可なのはただただ残念。残念。
仕様についても確認してみます。
OS1 | Windows 7-11, Mac OS |
---|---|
商品の追加説明1 | CD/DVD/BDの読み書き対応 |
ハードウェアインターフェイス | USB 3.0, USB-C |
光学ストレージ書き込み速度 | BD-R6倍、BD-RE2倍、DVD-R8倍、DVD-R DL4倍、DVD-RW4倍 DVD+R8倍、DVD+R DL4倍、DVD+RW4倍、DVD-RAM5倍、CD-R24倍、CD-RW10倍 |
光学式記憶読み出し速度 | BD各种(6倍速)、DVD各种(8倍速)、CD各种(24倍速) |
ハードウェアプラットフォーム | Windows 7-11OS Mac os対応 |
続いて商品説明ですね。
ブランド名 | conreruru |
---|---|
型番 | SY-711 |
メーカー名 | Archer Co., Ltd. (Japan) |
おすすめ度 | 4.2 5つ星のうち4.2 (113) 5つ星のうち4.2 |
Amazon 売れ筋ランキング | – 289位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る)- 1位外付ブルーレイドライブ |
ASIN | B0F5G6D5S2 |
同梱商品 | 日本語取扱書 |
商品高さ | 1.7 cm |
保証内容 | 一年安心保証 |
寸法としては以下となっています。
品目寸法(L x W x H) | 16長さ x 15幅 x 1.7高さ cm 重さ:400g |
---|
こちらがAmazonに掲載されていた情報です。
conreruruという企業について
ネットで検索してもヒットはしませんでした。
SNSもやっていなさそうです。
ガジェット比較サイトのマイベストでも紹介されていたので、一般使用には問題ない商品なのだとは予想されますが、Amazonや楽天といった王手ショッピングサイトで信用を勝ち取ろうと思うのならば、自社HPなども用意しておいた方が良いだろうと、勝手なことをいっておきます。
Blu-rayディスク
商品名 | ケースの有無 | 書き込み回数 | 枚数 | 価格帯 |
バーベイタム BR-R VBR130RP50V4 | 無し | BR-R (1回のみ) | 50+3枚 | ¥2,480 |
バーベイタム BR-R VBE130NP50SV1 | 無し | BR-RE (繰り返し使える) | 50枚 | ¥3,090 |
ビクター BD-R VBR130RPX10J1 | 有り | BR-R | 10枚 | ¥940 |
バッファロー BD-RE RO-BE25V-010CW/N | 有り | BR-RE | 10枚 | ¥998 |
Verbatim BR-R VBR130RP50V4
1回録画用ブルーレイディスクBD-R、1-2倍速記録対応、1層25GB、インクジェットプリンタ対応のホワイト・ディスクとなっています。
また、キズ・ホコリに強く、指紋もキレイに拭き取れる強力ハードコートがされています。
価格は、¥2,480からとなっています。
バーベイタム(Verbatim) Verbatim バーベイタム 1回録画用 ブルーレイディスク BD-R 25GB 50枚 ホワイトプリンタブル 片面1層 1-6倍速 VBR130RP50V4
こちらのディスクについて、僕の環境ではPS4で再生できない事象が発生しています。
詳しくは以下の記事をご確認ください。
Verbatim BR-R VBE130NP50SV1
くり返し録画用のブルーレイディスクBD-REです。
1-2倍速記録対応、1層25GB、インクジェットプリンタ対応のホワイト・ディスクとなっています。
また、キズ・ホコリに強く、指紋もキレイに拭き取れる強力ハードコートがされています。
価格は、¥3,090からとなっています。
バーベイタムジャパン(Verbatim Japan) くり返し録画用 ブルーレイディスク BD-RE 25GB 50枚 ホワイトプリンタブル 片面1層 1-2倍速 VBE130NP50SV1
ビクター BD-R VBR130RPX10J1
1回録画用ブルーレイディスクBD-Rです。
1-6倍速記録対応、1層25GB、インクジェットプリンタ対応、カラーMIXディスクです。
好き嫌いはあると思いますが、5色カラーMIXディスクなので使い分けに便利です。
価格は、¥940からとなっています。
この価格だったらBR-REを買った方が良い気もしますが、安売りされると¥700代でも販売されることもあります。
セールを狙って購入するのもおすすめです!
ビクター(Victor) 1回録画用 BD-R VBR130RPX10J1 (片面1層/1-6倍速/10枚) カラーMIX
バッファロー BD-RE RO-BE25V-010CW/N
長期2年保証に対応。ディスクに書き込めないなどのトラブルが発生した際には交換対応が可能です。
記憶型ポータブルDVDドライブ国内シェアNo.1(※1)のバッファロー製外付けドライブでメーカー動作検証済み。
インクジェットプリンター対応ホワイトレーベルなので、プリントしたり、ペンで手書きすることができます。
価格は、¥998程度となっています。
【Amazon.co.jp限定】 バッファロー ブルーレイディスク BD-RE くり返し録画用 25GB 10枚 スリムケース 片面1層 1-2倍速 【 ディーガ 動作確認済み 】 ホワイトレーベル RO-BE25V-010CW/N
まとめ
今回は、macOSで使えるBlu-rayドライブとBlu-rayディスクについて紹介しました。
Blu-rayドライブは接続端子、価格、付属ソフトなどを含めた違いで検討するのが良さそうですね。
Blu-rayディスクについては、ケースの有無、書き込み回数、枚数と価格の違いで次の商品を紹介しました。
商品名 | ケースの有無 | 書き込み回数 | 枚数 | 価格帯 |
バーベイタム BR-R VBR130RP50V4 | 無し | BR-R (1回のみ) | 50+3枚 | ¥2,480 |
バーベイタム BR-R VBE130NP50SV1 | 無し | BR-RE (繰り返し使える) | 50枚 | ¥3,090 |
ビクター BD-R VBR130RPX10J1 | 有り | BR-R | 10枚 | ¥940 |
バッファロー BD-RE RO-BE25V-010CW/N | 有り | BR-RE | 10枚 | ¥998 |
macでBlu-rayを焼くためのオーサリングソフト(Toast20)の使い方については以下記事をご覧ください。
以上。この記事が少しでもお役に立てれば幸いです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント